他クリニックにはない、当クリニックのオリジナルラミネートべニアです。通常の何倍もの艶を与えた薄いコーティングセラミックを用いて、理想の歯の形と色に改善する治療です。うるうる・つやつやの「グロスラミネートべニア」です。特殊な技術で、通常のセラミックよりも艶を倍増させることで、天然歯のようなのリアルさを実現します。
歯の表側を薄く削り、薄く加工したセラミックを貼る方法です。金属を使用しないため歯肉への色素沈着はなく、 施術期間も比較的短くてすみ、痛みも少ない治療法です。被せ物(クラウン)に比べて歯を削る量が少ないため、 歯への負担は少ないです。また、治療期間が比較的短く、短期間で見た目を改善でき、理想の見た目にすることができます。 咬み合わせが強い人や歯ぎしりをする人は、欠けたり、外れたりする事がありますので、適さない場合があります。
歯の表面を削らないため、歯への負担が少なく、色や形を改善することができます。麻酔も不要で、歯の健康を維持しやすいです。 この治療法の最大の特徴は、「治療後、なんか気に入らない…」となった場合でも、ラミネートべニアを取り除けば元の状態に戻ることができることです。 1本や2本などの単独歯ではなく、複数本をまとめて治療する方が良いとされています。
冷水による痛み、噛み合わせ時の痛み、腫れなどが一時的に起こることがあります。手術後24時間は頻繁なうがいや、冷たい飲料水の過度な摂取はお控えください。 痛みや違和感が長く続く場合は、速やかに受診してください。痛み止めを服用していただく場合、術後にお渡しした薬は必ず指示通りお飲みください。 治療後は問題がなくても、いつまでも良い状態で歯を長持ちさせるためには、毎日の歯磨きはもちろん、定期的にメンテナンス(プロフェッショナルケア)を受けることをおすすめします。 セラミックは汚れがつきづらいので虫歯、歯周病にはなりづらく、丈夫なものですが、メンテナンスを怠れば寿命は短くなります。治療後も口の中を良い状態に保つように心がけましょう。
来院をお考えの方へ
ご予約は下記ボタン、またはお電話でお願いいたします。
受付時間:平日10:30-19:00
土日祝10-13:00 14-19:00